障がい者福祉サービス事業所のぞみ園

施設案内

施設概要

施設名

障がい福祉サービス事業所 のぞみ園

所在地・連絡先

延岡市大武町5295番地
電話:0982-35-7715
FAX:0982-35-7716
E-mail:nozomien@sage.ocn.ne.jp

定員

就労継続B型支援事業 20名
生活介護事業 20名

開園・開所時間

平日: 9時~ 16時
土:9時~13時
日、祝祭日:休み(但し、販売活動・行事等による出勤あり)

対象者

身体に障害のある方(身体障害者手帳の交付を受けておられる方)、知的障害のある方、身体障害または知的障害のある児童、精神障害(発達障害を含む)のある方、難病患者等で一定の障害のある方が対象となります。

敷地面積

3,496平方メートル

建築面積

※掲載が必要な場合のみ

延床面積

※掲載が必要な場合のみ

構造

鉄筋コンクリート

理念・方針

施設での集団生活及び地域での活動を通して日常生活に必要な知識・習慣の習得を図るとともに、作業・活動を通して勤労意欲の助長を図り、就労を通じ、一般社会への完全参加を期することを目標とする

施設案内

入園・入所案内

入園や施設利用までの手続き等

?利用までの流れ(別サイトより引用 EX WAMNET)

のぞみ園の一日

月曜日~金

  就労継続支援B型事業 生活介護事業
7:30~ 送迎
8:30~9:00 利用者様登園
9:00 健康観察・作業開始・施設外就労出発 健康観察・作業・自立課題・入浴
10:30 休憩 休憩
10:40 作業 作業・自立課題
12:00 昼食(給食提供)・昼休み 昼食(給食提供)・昼休み
12:45 施設外就労出発
13:00 午後の作業開始 健康観察・レクレーション・生活訓練・入浴
音楽療法(第1・第3火曜日)
14:00 休憩 休憩
14:10 作業 レクレーション・生活訓練・入浴
15:00 作業終了 活動終了
15:15 帰りの会 帰りの会
15:30 送迎サービス利用者様降園 送迎サービス利用者様降園
ゆとりの時間(余暇活動・生活訓練) ゆとりの時間(余暇活動・生活訓練)
16:00 降園 降園

土曜日

7:30~ 送迎
8:30~9:00 健康観察・作業・自立課題・入浴
9:00 休憩
10:30 作業・自立課題
10:40 昼食(給食提供)・昼休み
12:00
12:45 帰りの会
13:00 降園

就労継続B型支援事業の作業

旭有機材作業(施設外就労)

旭有機材株式会社の商品である21ボールバルブ・27コンパクトボールバルブの前段取り(リングはめ)作業です。

有料老人ホーム清掃作業(施設外就労)

市内の有料老人ホームの居室清掃作業(フロア・洗面所・キッチン・トイレ)の掃除を行っています。

自主委託作業(園内作業)

粘土を原料から製造し、季節商品をはじめとした様々な商品を製作しています。

園内委託作業(園内作業)

近隣の事業所(お茶の翠峯園様・岡富鉄工有限会社様・旭有機材株式会社様)より委託を受けた作業を取り組んでいます。

お茶の翠峯園麦茶パック詰め
お茶の翠峯園麦茶パック詰め
岡富鉄工ピン打ち作業
岡富鉄工ピン打ち作業

その他の作業(園内作業)

当事業所では独自の製品を製作し、販売しています。

木杭製造販売
木杭製造販売
飛散防止パネル
飛散防止パネル

生活介護事業の活動

おしぼり作業(軽作業)

はたやリネン有限会社様より頂いているおしぼりを丸める作業です

にんにく皮むき作業(軽作業)

辛麺本舗さやか様より頂いているニンニクの皮をむく作業です

リサイクル作業(軽作業)

ペットボトルのラベルはがしを段ボール回収を行っています。


自立課題

利用者様の障がい特性や能力に応じた課題を提供しています。

音楽療法(毎月第1・第3火曜日実施)

外部講師(虹の会)による音楽療法を実施しています

体力づくり

利用者様の体調に応じて体力増強及び体力維持を目的とした活動をしています

レクレーション

午後の活動時間を利用して様々なレクレーションを提供しています

※写真は後日になります

年間行事

4月

お花見会

5月

そよかぜ体育祭
健康診断
レントゲン撮影

6月

日帰り研修旅行
利用者自治会選挙

7月

総合防災訓練
成人球技大会(希望者のみ)

8月

夏季休暇

9月

研修旅行①

10月

研修旅行②
愛育祭バザー

12月

家族の会忘年会・クリスマス会・餅つき・年末休暇

1月

三社参り
成人を祝う会

2月

節分豆まき
総合防災訓練

3月

年度末レクレーション

お知らせ

  • ただいま、障がい者福祉サービス事業所のぞみ園からのお知らせはありません。